
Vリーグのチケットを買う方法と種類
Vリーグの観戦チケットにはいくつかの買い方があります。
Vリーグのチケットを買う方法
Vチケとは、Vリーグが公式に販売しているチケットサイトのことです。
インターネット販売のチケットぴあやイープラスなどでも購入することができます。
また、コンビニの店頭で買うこともできます。ただお店の中にある機械を操作する必要があります。
あとは試合会場の当日券やファンクラブに入って購入する方法があります。
当日券はもしかしたらチケットが完売している可能性もあるので事前にVリーグの公式サイトや、各チームのSNSをチェックして行く必要があります。

おすすめのチケット購入方法
ずばり、オススメのチケット購入方法は「Vチケ」と「チケットぴあ」です!
先日Twitterで、実際にVリーグに観戦している人がどんな方法で購入するのがいいのかアンケートを取ってみました。
その結果がこちらです。
Vリーグのチケットの買い方についての紹介記事が書きたいのですがリアルな意見が聞きたいです!
どのチケットの買い方が一番おすすめですか?!
— わっきー????Vリーグ公認アナリスト(宮脇裕史) (@wakky929analyst) October 23, 2019
半数の人はVチケで購入しているようです。
ただ、チケットぴあで購入する人も結構いるようですね!
これから本格的にVリーグ観戦をしたい!という方はVチケに登録してみるのもいいかもしれませんね!
チケットぴあだと、Vリーグ以外にもコンサートなどのチケットを買うこともできるので登録して損はなさそうですね!
穴場!推しチームのファンクラブから購入
インターネット販売では場合によってはすでにチケットが売り切れていたりすることもあるので、チームのファンクラブに入って先行チケットを購入するのもありかもしれないですね!
チームによってファンクラブの会員特典などには違いがありますが、先行チケットを買えるだけでなく、会員のグレードによってはチケットの割引があったり、限定グッズがもらえます!

近くで開催していないときは自宅で観戦!
Vリーグを生で観戦したいけど近くで観戦してない、都合が合わないってよくありますよね。
そんな時はDAZNで好きな時間に自宅で観戦しちゃいましょう!
- 30日間の無料お試し期間がある!
- 無料期間中でも解約可能!
- 時間に縛られずいつでも視聴可能!
- 月額1,750円(税抜)で観戦チケット代よりもお得!
- Vリーグだけではなく、プロ野球やJリーグ、海外サッカーの試合も観れる!
こんにちは!バレーボールアナリストのわっきー(@wakky929analyst)です!この記事ではDAZNとVLEAGUE.TVに登録してVリーグのV1男女の全試合を観る方法を解説しています!DAZNだけだと放送されない試合もあるの[…]