こんにちは!バレーボールアナリストのわっきー(@wakky929analyst)です。
9月25日、味の素ナショナルトレーニングセンターにて記者会見が行われ、10月1日に開幕するワールドカップのバレーボール男子日本代表選手が発表されました!
今回のワールドカップは最大25名の選手を登録することができ、試合の24時間前までに申請することでベンチ入りメンバー14名を臨機応変に変更することができます。
今回のワールドカップは最大25名の選手を登録することができ、試合の24時間前までに申請することでベンチ入りメンバー14名を臨機応変に変更することができます。
目次
ワールドカップに臨む日本代表選手
今回の発表では、16名の選手が選出されました。この中から毎試合14名の選手がベンチ入りメンバーとして出場します。
日本バレーボール協会のプレスリリースによると、大竹壱青選手と久原翼選手は所属チームの事情により福岡大会からチームに合流するようです。
バレーボール男子日本代表選手一覧
背番号 | 選手名 | ポジション | 所属 |
1 | 清水邦広 | オポジット | パナソニックパンサーズ |
3 | 藤井直伸 | セッター | 東レアローズ |
4 | 大竹壱青 | オポジット | パナソニックパンサーズ |
5 | 福澤達哉 | アウトサイドヒッター | パリ・バレー(フランス) |
6 | 山内晶大 | ミドルブロッカー | パナソニックパンサーズ |
8 | 柳田将洋 | アウトサイドヒッター | ユナイテッド・バレーズ(ドイツ) |
10 | 古賀太一郎 | リベロ | ウルフドッグス名古屋 |
11 | 西田有志 | オポジット | ジェイテクトSTINGS |
12 | 関田誠大 | セッター | 堺ブレイザーズ |
13 | 髙野直哉 | アウトサイドヒッター | 堺ブレイザーズ |
14 | 石川祐希 | アウトサイドヒッター | キオエネ・パドバ(イタリア) |
15 | 李博 | ミドルブロッカー | 東レアローズ |
16 | 髙橋健太郎 | ミドルブロッカー | 東レアローズ |
17 | 久原翼 | アウトサイドヒッター | パナソニックパンサーズ |
20 | 小野寺太志 | ミドルブロッカー | JTサンダーズ広島 |
22 | 山本智大 | リベロ | 堺ブレイザーズ |
ワールドカップの日程をチェック!
男子バレーボールのワールドカップは10月1日から開幕します。
それでは、ワールドカップの対戦順を確認していきましょう!
それでは、ワールドカップの対戦順を確認していきましょう!
男子バレーボール・ワールドカップ対戦順
10月1日(火)日本vsイタリア @福岡
10月2日(水)日本vsポーランド @福岡
10月3日(木)※休息日
10月4日(金)日本vsチュニジア @福岡
10月5日(土)日本vsアメリカ @福岡
10月6日(日)日本vsアルゼンチン @福岡
10月7日(月)※移動&休息日
10月8日(火)※休息日
10月9日(水)日本vsオーストラリア @広島
10月10日(木)日本vsロシア @広島
10月11日(金)日本vsエジプト @広島
10月12日(土)※試合なし
10月13日(日)日本vsイラン @広島
10月15日(火)日本vsカナダ @広島
日本戦は全試合、19時からフジテレビでライブ中継されるよ!
東京五輪の前哨戦でどこまで上位に食い込めるか
今回のワールドカップは、すでに東京五輪の出場権を獲得したすべてのチームが集結している。
※現在出場権を獲得している国はこちらの記事で紹介しています。
まだ出場権を獲得していない、イランやカナダも年明けの大陸予選で出場権を取るでしょうから、まさに東京五輪の前哨戦とも言える大会です。
そのような強豪国を相手に日本がどのような戦いをして、どこまで上位に食い込んでいけるかが今大会の見所ですね!
男子日本代表チームの活躍を期待します!
コメント